コーディネーター

LINEで送る
Pocket

コーディネーターという仕事

「様々な意見を自由に出しあい、次の動きに繋ぐディスカッションをする」その場を作るのが、コーディネーターの仕事。
環境問題、女性の働き方、まちづくり、教育など様々なテーマのもとに行われるシンポジウムやフォーラムなど、ご用命に合わせてコーディネートいたします。

実績

兵庫県
神戸市市政アドバイザー終了式においての環境シンポジウム
「私たちができる地球環境問題」
神戸市・灘ユースステーションオープニングイベント
「中高生のしゃべり場with神戸市長」
神戸市長とのタウンミーティング
「京コンピュータが拓く私の未来、神戸の未来」
「ひがしなだスイーツめぐり」
「神戸ユース賞受賞者と語る」
o-3
神戸教育フォーラム
「子どものホンネ、大人の思い~あいさつ・手伝いは何のため?」
「いじめのない明るい学校づくり~中学生の視点からいじめ問題を考える」
「ティーンが語るネット事情!」
奈良県
奈良市 オムニバスタウン・なら推進シンポジウム
京都府
南山城村 コスモ進歩ジウム(環境シンポジウム)
三重県
松阪市 女性フォーラム
徳島県
徳島市 水からのまちづくり(まちづくりシンポジウム)
島根県
安来市 全国刃物サミット
鹿児島県
鹿屋市 男女共同参画社会づくりフォーラム

関連商品

  1. 朗読

    親子朗読・音楽朗読

  2. 企画・編集

    プランニング

  3. 講師

    もっと、コミュニケーションを楽もう

  4. 司会

    大切な日に、心を込めて

  5. ナレーション

    聴きやすく心地よい声で

  6. ラジオ・トークショー

    トークショーの司会

ページ上部へ戻る