事業内容
コーディネーター

コーディネーターという仕事
「様々な意見を自由に出しあい、次の動きに繋ぐディスカッションをする」その場を作るのが、コーディネーターの仕事。
環境問題、女性の働き方、まちづくり、教育など様々なテーマのもとに行われるシンポジウムやフォーラムなど、ご用命に合わせてコーディネートいたします。
環境問題、女性の働き方、まちづくり、教育など様々なテーマのもとに行われるシンポジウムやフォーラムなど、ご用命に合わせてコーディネートいたします。
実績
兵庫県
神戸市市政アドバイザー終了式においての環境シンポジウム
「私たちができる地球環境問題」
神戸市・灘ユースステーションオープニングイベント
「中高生のしゃべり場with神戸市長」
神戸市長とのタウンミーティング
「京コンピュータが拓く私の未来、神戸の未来」
「ひがしなだスイーツめぐり」
「神戸ユース賞受賞者と語る」
「ひがしなだスイーツめぐり」
「神戸ユース賞受賞者と語る」

神戸教育フォーラム
「子どものホンネ、大人の思い~あいさつ・手伝いは何のため?」
「いじめのない明るい学校づくり~中学生の視点からいじめ問題を考える」
「ティーンが語るネット事情!」
「いじめのない明るい学校づくり~中学生の視点からいじめ問題を考える」
「ティーンが語るネット事情!」